ルアー紹介

【momoルアー】 スリムペンシル バロールタイプ 130mm 21g バロール130 インプレ  

ルアー紹介

momoルアーのスリムペンシル バロールタイプ 130mm 21g(以下モモロール)を購入してみましたので、そっくりなECLIPSEのバロール130と比較してみました。今年のバチターンで投入済みで釣果もある状態でしたが、ECLIPSEのバロール130が入手できず比較の記載が出来なかったのですが、再生産でやっと入手できたためレビューを記載します。
 ご興味ありましたらご覧ください。

スポンサーリンク

梱包状態

 今回、Amazonから購入し到着時は、上の写真の状態でmomoのロゴが入ったビニール袋に入っています。

 写真にフックカバーがありませんが、元々は付いている状態で梱包されてきます。実は既に4本購入し1本ロストしている状態です。比較には内部構造が分かり易い下のクリアの物を使用します。

外観

 パッと見た感じは、ルアーの目が違うのみで大きな差は見当たりません。フックの鋭さに関しても爪で確認しましたが問題ないように感じました。

 上から見ても、ロゴのあるなし程度の差しか分かりません。
 モモロールの左右の張り合わせの接合部分は、段差やヤスリで削った後などなく、塗装で綺麗にコーティングして仕上げられています。チャートからクリアへのグラデーションも綺麗です。アリエクで購入するルアーと格段に品質が違うように感じます。
 強度に一番影響があると思われるリブの位置関係も、モモロールも省略される事なく同様に入っています。

下から見ても、ロゴのあるなし程度の差しか分からないです。

内部構造

 ライトに透かして見ると、強度に影響のある内部のリブに差はありません。バロール130のホログラムシートが厚く手持ちのライトで中身が透過せず見難くてすいません。
 ウェイトの配置に差があります。上のバロール130は円形のリブに沿った形のウエイトが入っていますが、モモロールは、少し後ろにずれた位置にウエイトが入っています。

 リア側のウエイトもバロール130の方が後ろの方にウエイトが配置されています。
 これだけウエイトの位置関係が違うと使い物にならないのでは?と考えますが、なぜか自分も含めモモロールの釣果実績は良く聞きます。

重さ

モモロールは21.03g、バロール130は20.28gとなり、0.75gモモロールの方が重いです。ウエイトの形状の差ですかね。

使用感

 投げて巻いてる分には差異は感じませんでした。飛距離に関しても大差は無いと感じました。
 0.75gの差異を私レベルでは感じられないと言うのが正直な所かもしれません。
 釣果に関しては、モモロールは初投入に76cmの実績があり、他カラーを買い漁ってしまいました。他の方の評判も良いです。

カラーラインナップ

 モモロールは8色の展開です。モモロールの詳細は、以下リンクを確認ください。
 バロール130は13色の展開です。ブローウィンはこちらから確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました