釣行記録

【2022年1月15日(土)】シーバス22cm ダイワ ガルバスリム80S 荒川 足立

釣行記録

釣行時間:16:30-19:00 中潮下げ1部から開始。
場所:荒川 足立区近辺
ヒット時間:18:06
ヒットルアー:ダイワ ガルバスリム80S レモンソーダミント

スポンサーリンク

釣れた状況

暗くなってから、散発的なボイルがあるがある状況ですが、なかなか当たりルアーを見つけられませんでしたが、ガルバスリムをアップに投げて10m先の駆け上がりでヒット。
小さ過ぎて合わせを入れたら、水面まですっ飛びそのまま水上を滑って陸上まで。
このサイズの大きさは、陸に上げた時にフックが外れる事が多いです。きっと軽すぎてフッキング出来ていないと思います。

ここのところ、ベイトも見つけれず、ボイルも無い状態でしたので、小さいですが2022年初フィッシュとなり嬉しかったです。
少し釣り方が分かって来たように思います。まだ秋の延長でイナッコパターンで釣っています。
昨年の1月は釣果0匹でしたので、取り合えず目標クリアです。

事前に、Twitterで荒川中流域でバチを確認している情報があった事とイナッコは見つけていたので、両方いけるガルバスリム80Sが当たりました。

この後、同じコースでヒットし、もう少し大きそうなのを足元でバラし、夕飯の時間になり終了。
うちは夕飯の時間厳守ですので、釣れてても19:00に一旦切り上げ帰宅します。

ベイトの状況

下の写真は、岸際に溜まっているイナッコです。15cm程度の大きさまで成長して来ました。
バチを探している時に見付けました。
このイナッコ達がベイトで、小さいシーバスに捕食されていたイナッコパターンだった思います。
ボイルの音から大きな個体は居ないと状況だったと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました